富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント

富津岬が変貌する2days!今年も凄かった「Re:birth Festival 2015」最速フォトレポート

投稿日:2015年5月10日 更新日:

20150509_rebirth_44

富津岬・明治百年記念展望塔を舞台に5月9-10日の二日間に渡って行われたRe:birth Festival。3回目となる今回は、富津っ子として何とかイベントと地元のつなぎ役になりたいと考えた結果、特別の地元割引チケットを独占販売するなど以前より前のめりで協力させていただきました。そして、昨年のRe:birth 2014で大変好評だった最速レポート(本当に最速なのかは分かりませんが一応クオリティの高い写真の大量レポートとしては最速を自負しております)をもちろん今年もやっちゃいます!

また、Re:birthからの帰り道って人もいるかもしれませんが、早速振り返ってみましょうか!


20150509_rebirth_01
会場までは特設駐車場からシャトルバスで。駐車場は昨年の富津公園からかなり遠くなって総合社会体育館付近になりました

20150509_rebirth_02
富津岬に到着し、バスを降りるとすぐにエントランスへ。
この辺りの動線は非常にスムーズになっていた印象です。

20150509_rebirth_03
入場するとすぐにテントの大群!キャンプは無料なのでオールナイトで楽しむ人にはテントは必需品ですね。昨年より増えた気がします。

20150509_rebirth_04
エントランスから一番近いのが「Bands/Dub/Bass」ステージ

20150509_rebirth_05
とりあえず展望塔に向かいました。
老朽化もあり建物の下には入れないようにフェンスが張ってあります。また、布などによるデコレーションも少なめだった印象なので、今年は制限が多かったのかな?

20150509_rebirth_06
じゃんじゃん、人が増えていきます。
こんなに賑やかな富津岬はやっぱりRe:birthの日が一番なのでは??

20150509_rebirth_07
曇り空でしたが、いい気分です。初めて訪れたらしい人たちがしきりに景色に驚いていて、地元民としては何だか嬉しい(笑)

20150509_rebirth_08
岬の先端エリアには「Psy/Goa Trance」ステージが。

20150509_rebirth_09
最もアグレッシブなエリアな気がします。暗くなる前からみなさんノリノリで。

20150509_rebirth_10
というわけで、降りてきました。

20150509_rebirth_11

20150509_rebirth_12

20150509_rebirth_13
子どもも思い思いに楽しんでいるよう

20150509_rebirth_14

20150509_rebirth_15
「Techno/House」ステージ

20150509_rebirth_16

20150509_rebirth_17
フードエリア

20150509_rebirth_18

20150509_rebirth_19

20150509_rebirth_20

20150509_rebirth_20b

20150509_rebirth_21
暗くなる前に腹ごしらえを!
上は地元にはお馴染みの岬売店のあさりラーメンに普通のラーメン。
下はフェスらしい異国フードということで、豚ひき肉の青じそ炒め・グリーンカレー・カオマンガイの3色ぶっかけ丼と、ケバブ。うまかった〜。

20150509_rebirth_22
お腹が満たされたあたりで、いよいよ辺りは暗くなってライトアップ開始ですよ!

20150509_rebirth_23
まずはBandsステージに向かってビートの波を浴びてきました!

20150509_rebirth_24

20150509_rebirth_25

20150509_rebirth_26

20150509_rebirth_27

20150509_rebirth_28

20150509_rebirth_29

20150509_rebirth_30

20150509_rebirth_31

20150509_rebirth_32

さて、続いて展望塔の方へ向かいます。

20150509_rebirth_33
プロジェクションマッピングが始まっており、すっかり展望塔が別世界へ変貌を遂げていました。ここからは色々な角度、バリエーション豊かな模様で彩られた展望塔の写真をお楽しみください。

20150509_rebirth_34

20150509_rebirth_35

20150509_rebirth_36

20150509_rebirth_37

20150509_rebirth_38

20150509_rebirth_39

20150509_rebirth_40

20150509_rebirth_41

20150509_rebirth_42

20150509_rebirth_43

20150509_rebirth_44

20150509_rebirth_45

20150509_rebirth_46

20150509_rebirth_47

20150509_rebirth_48

20150509_rebirth_49

20150509_rebirth_50

20150509_rebirth_51

20150509_rebirth_52

20150509_rebirth_53

この日は、雨もぱらつくような肌寒い一日で夜になると一層冷えてきました。風の強い富津岬と昨年の寒さを覚えていたので持ってきたので良かった〜。夜遅くまでしっかり楽しんで撤収です。

20150509_rebirth_54

20150509_rebirth_55

20150509_rebirth_57

テントには柔らかい光が灯りまだまだ夜を楽しんでいるような雰囲気に満ちていました。また、深夜にも関わらずどんどんと新しいお客さんが到着しているようでした。富津市内で県外・海外からも訪れるような規模のイベントは他にあまり知りません。来場されたみなさんはこの独特の地形である富津岬に驚きそのロケーションを楽しんでいるようで、特別に思っていただいているようです。

田舎ではなかなか馴染みのない種類のイベントではありますが、外からいらっしゃる方に向けて富津の良さをアピールするとてもいい機会だと思います。まだまだ、可能性を感じるイベントなのでした。

Re:birth Festivalにお越しのみなさん。千葉県富津市良い所です。
また、来てくださいね〜。

スポット情報千葉県立 富津公園

〒293-0021 千葉県富津市富津2280
0439-87-8887

スポット情報富津岬・明治百年記念展望塔

〒293-0023 千葉県富津市富津2280

-イベント


  1. […] 富津岬が変貌する2days!今年も凄かった「Re:birth Festival 2015」最速フォトレポート | 富津っ子 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津っ子的「富津市内ラーメン店人気投票2015」おすすめ投稿募集のお知らせ

ラーメン大好き管理人です(笑) 2月になって温暖な富津でも最低気温が氷点下になる日がでてきますね。これだけ冷えると体を温めるために、あったかい・・・ あったかいんだから~♪ スミマセン取り乱しました… …

#富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 Cafe Edomons

3月1日から開催しております富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」の参加店舗紹介です! 金谷で国道127号線で向かうと一際目立つ立派な屋根の古民家が目に入りますが、そこがCafe edomonsです。 …

「第7回ふっつ海堡丼フェア」は10月1日から11月末まで開催中!/記者発表試食会レポート!

今年も海堡丼の時期がやってまいりました。10月1日に始まったばかりの「第7回ふっつ海堡丼フェア」記者発表・試食会に富津市商工会からお声がけいただき参加してまいりました。突入レポートをどうぞ! ※海堡丼 …

富津市民の底力を見た!大成功に終わった富津市民花火大会2015を振り返る

一度は中止が発表され、市民の力で初の花火大会開催となった富津市民花火大会ですが、その経緯も相まって全国的には小規模なはずですが新聞各紙でも取り上げられていましたね。 特に昨日の朝日新聞の記事では、寄付 …

日本三大くも合戦「第17代横綱決定戦」興奮レポート

GWまっただ中の2015年5月4日(月)に富津八坂神社で開催された「日本三大くも合戦 第17代横綱決定戦」を一日取材させていただきました。その存在は知っていたもののなかなかタイミングが合わず今回が初め …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会