富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント ニュース

ガラス工房「アトリエさんかくと水」で大人向け秋のワークショップが開催!

投稿日:2017年10月31日 更新日:

8月にアトリエ「さんかくと水」さんで夏休みワークショップ企画が開催され、富津っ子管理人も親子で参加させていただき大変楽しく体験させていただきました。その時の様子は下記記事にレポートしていますのでご覧ください。


さんかくと水「サンドブラストでガラスに模様を彫ろう」体験レポート – 富津っ子

参加者のみなさまからも大変好評で「子ども抜きでゆっくり制作したーい」なんていう声もたくさん聞こえましたので、ワークショップの先生でもあるガラス作家 田中雅樹さんにお伝えしていたのですが、この度、秋のイベントを企画してくださいました。

芸術の秋 おとな造形教室

開催日程: 11月
 6日(月) 7日(火) 10日(金)
 14日(火) 15日(水) 17日(金)
 20日(月) 21日(火) 22日(水)
 27日(月) 28日(火) 30日(木)
対象年齢: おとな
定 員 : 各クラス8人まで
予約受付: 2日前までに電話かメールでご連絡ください

午前の部:サンドブラストでガラスに模様を彫ってみませんか

砂を吹き付けて模様を彫ります。世界に一つだけのデザインのマイグラスを作ってみませんか。

カッターやハサミを使えれば、どなたでも大丈夫。じっくり作りたい方にオススメです。

時間: 9:30 – 11:30
金額: 1,800円/お1人様1点の金額です

午後の部:ミルフィオリ(※)の ペンダント or ブローチ

花のような模様のガラスを並べて自分だけのオリジナルペンダントを作ってみませんか。

※イタリア語の「千の花/ミッレ・フィオーリ」の意味で、綺麗な花模様のガラスでイタリアで作られています。
制作体験の作品は、後日お渡しになります。

カラフルなものや、細かい作業がお好きな方にオススメです。

時間: 13:30 – 14:30
金額: 1,800円/お1人様1点の金額です

お問い合わせ先

【ご注意事項】
*小さなお子様がいらっしゃる場合、ご予約の際ご相談ください。
*ご予約が定員になりましたら、受付終了させていただきます。ご了承ください。
*ワークショップの教室時間は途中休憩を含みます。

「アトリエさんかくと水」
住所: 〒293-0002 富津市二間塚 1600-2
電話: 080-5671-4070(田中)
メール: sankakutomizu@gmail.com
URL : https://sankakutomizu.com
営業時間: 9:30 – 16:00 (平日)

スポット情報【閉店】アトリエ さんかくと水


〒293-0002 千葉県富津市二間塚1600-2

-イベント, ニュース
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イオンモール富津×丸山工芸社「地獄への片道切符〜最恐お化け屋敷〜」8月12日から開催

イオンモール富津さんより、イベントのお知らせをいただきました。 なんと、本格お化け屋敷がイオンに期間限定登場です!

富津シティロータリークラブの東日本大震災被災地訪問(2020)

毎年ご報告いただいている富津シティロータリークラブから東日本大震災被災地訪問の様子が届きましたので、ご紹介します。

富津市民花火大会に富津っ子Tシャツや浴衣を着てきたらステッカープレゼント企画!

またまた、管理人が企画を思いついちゃったみたいですよ・・・! 今週末に迫っております、第4回富津市民花火大会ですが、せっかくの地元の一大イベントに富津っ子として関わらせていただくので楽しい企画も用意し …

富津の青柳(バカ貝)がNHKで紹介されていた?(再登場もあるよ!)

6月2日の月曜日にフジテレビ「バイキング」の人気コーナーであるサンドウィッチマンの地引網クッキングが下洲海岸で行われ盛り上がったばかりですが、その1日前の6月1日(月)夕方にNHKの「うまいッ!」の番 …

房総楽竹団「竹に生きる」和葬空間か志゛屋で12月18日に開催

富津市を中心に活動している竹を楽器として使った音楽を奏でる「房総楽竹団」が、富津の料亭にしか見えない葬儀場「和葬空間か志゛屋(かじや)」さんで開催する演奏会のお知らせが届きました!

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会