富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

カフェ 美味しい 蕎麦

金谷の手打ち蕎麦&コーヒーのお店「SANGA Soba&Coffee STAND」

投稿日:2017年12月31日 更新日:

浜金谷駅から出てすぐの角に2017年8月にオープンしていたお蕎麦屋さん SANGA Soba&Coffee STAND を訪れました。ここは、前に「ひまつぶし」という名前のアジのある定食屋さんだったところで何度か利用したことがある場所です。

店主さんはお店を構える前から金谷にいて知り合いでしたが、イベントなどでお蕎麦をふるまっていてとても美味しかったので出店を期待していたのです。いよいよ、出店とのことで感慨深いです。

店内入って正面にカウンターがあり、先に注文と支払いをするスタイルです。

たくさんのメニューが並びますが、基本は1日10食限定という手打ち蕎麦がメインで、もりそばや天ざるが選べます。さらに天ぷらなどのトッピングも豊富なのでお好みの具材を選ぶのも楽しいですね。

さらに「コーヒースタンド」でもあるのでカフェメニューもたくさん並んでいます。こちらで使っているお豆はNOZY COFFEEさんというのが嬉しいです。(木更津店が撤退してしまったばかりですからねぇ)

NOZY COFFEE 能城政隆氏インタビュー 前編/野球少年からシングルオリジンコーヒーの伝道師へ
NOZY COFFEE 能城政隆氏インタビュー 後編/NOZY COFFEE設立からついに地元出店

店内はこじんまりしていますがテーブルが3席と高めのカウンター席もあります。
内装はご自分で改装されたといっていましたが、とてもオシャレな感じに仕上がっています。

さて、注文ですが・・・

「鴨ざる」にしてみました。寒かったので温かい汁につけて食べる感じです。
焼いたネギの香ばしさと鴨肉の旨味がギュッとつまったスープが絶品です。

手打ちのお蕎麦は不揃いな感じがまた汁に絡んで絶妙です。食べごたえがある本格は!

ズズズーっと一気に完食!
これはウマい!

直前に別のお店でコーヒーを飲んだので、コーヒーは頼まなかったのですが蕎麦&コーヒーという組み合わせはイケてるんじゃないでしょうか。金谷は観光の街として見所の多い場所ですが、ぜひこちらのSANGAさんに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

今日は大晦日ですから年越しそばなんてのもいいですね!

SANGAの店舗情報

住所: 富津市金谷2192
時間: 11:00~17:00
定休: 火曜日、隔週水曜日

SANGA Soba&Coffee STAND

スポット情報SANGA Soba&Coffee STAND

テイクアウト(お持ち帰り)
〒 千葉県富津市金谷2192

-カフェ, 美味しい, 蕎麦


  1. […] ▼紹介記事 金谷の手打ち蕎麦&コーヒーのお店「SANGA Soba&Coffee STAND」 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

どのメニューも美味しい本格中華「中華料理 大公」(富津市下飯野)

富津市役所から青堀駅に向かう道路沿いにある立派な建物の大公さん。なんとなくお高いのかな…なんて思っていたのですが富津の方々とお会いするオフ会で利用することになり初潜入。 事前に「五目やきそばがオススメ …

「第11回富津はかりめフェア」は6月1日から7月末まで/富津産穴子の満腹記者発表試食会!

2017年6月1日から7月31日まで開催される「第11回富津はかりめフェア」の記者発表&試食会に今回もご招待いただきましたので参加させていただきました。富津市名産の穴子を旬の時期に食べてもらおうという …

すどらぁの「磯の香る生のりラーメン」を駆け込み/5月7日まで急げ!

富津っ子主催のラーメンランキングでも常に上位に位置し、富津っ子スタンプラリーにもご協力いただいた大堀のラーメン屋さん「すどらぁ」ですが、第9回ふっつ生のりフェアで生のりラーメンを開発されたというお話を …

香豆珈琲店 プレオープン!鋸山の麓に可愛らしいおとぎ話のお店

鋸山登山道への途中道で、カフェカーでの出店をしていた香豆珈琲さんが、満を持して店舗を構えました。現在お披露目というころでプレオープンの営業をされているとのことで伺って来ました!

かつ菜/千産千消にこだわるボリューム満点のとんかつ(富津市青木)

青木に2015年5月にオープンしたかつ菜さんでランチを食べてきました。 実は「かつ菜」さんは以前に富津っ子カード(名刺サイズの富津っ子サイトの宣伝カード)の配布先を募集した時に、快く協力してくださった …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会