富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ 富津んロール! 買う

野口製菓さんで話題のロールケーキ「富津んロール!」をゲットしました!

投稿日:2013年12月18日 更新日:

2013-12-18_01

先日、販売開始の速報をお知らせした「富津んロール!」のロールケーキが早く食べてみたくてウズウズしていたのですが、週末になってようやく野口製菓さんに行くことができましたので、無事「富津んロール!」を購入できました!

2013-12-18_02
お店の前につくといきなり吹き出しそうになってしまいました。
「富津っ子で検索」って書いてあるんです(笑)
確かにこれだけ富津んロール!のことを書いているブログも他にないと思いますが。

2013-12-18_03
暖簾をくぐって中にお邪魔します。
まだ4月(7月の間違いでした。訂正致します)に改装されたばかりという店内は明るくとても綺麗でした。
それ以前は工房だけだったようで、知る人ぞ知るという感じだったようですね。

2013-12-18_04
美味しそうな和菓子が並んでいます。

2013-12-18_05
反対側には洋菓子もたくさん!
そして、んん?見慣れた文字を発見しましたよ。

2013-12-18_06
ありました「富津んロール!」のロールケーキ。
もちろんBGMは「富津んロール!」小型スピーカーからノリノリの富津弁ロックンロールが流れています。

はやる気持ちを抑えながら、他のオススメ商品も教えていただきました。

2013-12-18_07
こちらは、富津市の中でもこの富津地区に伝わる焼き団子だそうで、特徴は見ての通りお団子が丸のままではなく平べったく潰してあるんです。潰れちゃったわけじゃなくてこれが正しい形だそうで、こんな文化があったなんて全然知りませんでした。

2013-12-18_08
モンドセレクションを受賞している「鬼ザラメ糖」を使った栗ようかんは上品な甘さがお客さんから好評を得ているとか。

「富津んロール!」は冷凍の状態で渡されるためお店の外から持ってきてくれました。冷蔵庫などで自然解凍してからいただきます。

というわけで、自宅で自然解凍していよいよ実食!

2013-12-18_09
富津んロール!の文字が眩しいパッケージ

2013-12-18_10
野口製菓さんのマークと「富津市名物」の表示がいいですね!

2013-12-18_11
裏側にメッセージと「富津んロール!」のMP3ダウンロードができるURLが!これは嬉しいサービスです。

2013-12-18_12
箱を開けてみると綺麗な形のロールケーキが登場。

2013-12-18_13
・・・すみません、いまいち綺麗に切れませんでした(笑)

一口食べてみるとジンジャーの香りが口いっぱいに広がり、なんとも刺激的なお味です。恐らく生地に入っているジンジャーの辛味と、生クリームの甘さが合わさって絶妙なハーモニーです(スミマセン、言ってみたかっただけです)ジンジャーの辛味がちょっと大人味かな?と思ったのですがウチの子は気づかない内にペロッと平らげてしまいました。

何しろロックンロールからきているケーキですから刺激上等です(笑)
「富津んロール!」の曲にもバッチリ合ってます!

本当に面白い商品が出てきたもんだなぁと関心しきりの管理人でした。

§

さて、富津っ子としてはもちろんこれだけでは終わりませんよ〜。
なんと、「富津んロール!」の作曲者・高澤俊作さんと、ロールケーキを作られた野口製菓・野口勝広さんのコラボ対談が実現!近日このブログで記事にしますのでご期待ください!

スポット情報野口製菓

〒292-0021 千葉県富津市富津1487-2
0439-88-0881

-シリーズ, 富津んロール!, 買う
-


  1. […] 詳しいレポートはこちらも御覧ください。 ↓ 野口製菓さんで話題のロールケーキ「富津んロール!」をゲットしました![富津っこ] 富津スタンプラリー巡り 野口製菓に行ってきた! […]

  2. アバター画像 O中さん より:

    はじめまして。野口製菓のことをググッたらこのホームページを見つけました。
    私は、富津市のO中出身です。19で富津を離れてからはそのまま東京で結婚して東京在住です。先日、兄の結婚式があり、引き菓子が野口製菓さんのものでした。
    紅白饅頭、こしあんがたっぷりでとても美味でした。裏の原材料表示もトップにこしあん!となってます。
    若旦那?さんは兄の友人でもあり、私も一度お会いしたことがあります。
    現在は売り場もできたんですね。
    富津んロールも食べてみたくなりました。
    このホームページがなければ知ることもなかったと思います。
    また時々のぞきにきます。

  3. […] 野口勝広さん(以下「野口」): 先日、お店にいらしてくれたんですよね。ありがとうございます。 […]

富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」Vol.2 イベント詳細 – 富津っ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

海の生き物イラスト日記【第1回】

こんにちは。 どうも始めまして。   先日、富津っ子で海の生き物を描いている学生ということで紹介されました山中絵里加です。 ▼富津で水揚げされる魚をイラストにする女子大生アーティストの作品に …

御影供@真福寺/お庭でお店プロジェクトに富津っ子出店します!

今年も4月21日22日に御影供(みえく)市が行われます。 真福寺境内に並ぶ屋台の数はかなり少なくなってしまいましたが、昔ながらのお祭りの雰囲気が楽しめます。 富津市小久保・真福寺の「御影供(みえく)」 …

TBSアニメ「だがしかし」第2話放送/富津市竹岡の背景シーン

2016年から開始された深夜アニメの背景シーンに富津市竹岡が使われていて話題になっています。1月14日の深夜26時(1月15日2時)に第2話が放送されました。 ■だがしかし 第2話 TBS 2016/ …

#富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 グランフォッセ

3月1日から開催しております富津っ子主催「富津巡りスタンプラリー」の参加店舗紹介です! ピンク色の外観が可愛いカフェ・レストランのグランフォッセさんは前回に続きスタンプラリーに参加。オーナーの平野さん …

海の生き物イラスト日記【第2回】

  こんにちは。 生き物のイラストを描いている山中です。 海の生き物イラスト日記【第1回】から時間が空きまして、お久しぶりです。       写真展『あなたと私 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会