富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント 学ぶ

千葉ドローンスクール開校式レポート/運営:大佐和自動車教習所

投稿日:

2018年6月16日、大佐和自動車教習所にて開催された「千葉ドローンスクール」開校式典を取材させていただきました。

開校式典

開式を待っているとトランペットとトロンボーンの演奏が!心憎い演出!

式典会場にはドローンも陳列されていました

挨拶をする榎本守男 代表取締役社長

ドローンは新しい技術として注目を浴びていて、テレビでもよく話題にのぼります。撮影用途はもちろん、防災・測量・農薬散布などさまざまな分野での商業利用も進んでいます。一方で、首相官邸での墜落事件などがあり危険性が指摘されており、法整備もまだまだといった状態です。

榎本社長からは、新しい分野にチャレンジする事業としてこのドローンスクールを始められると意気込んでおられました。

スクールの説明がありました

  • JUIDA認定スクール:千葉県内自動車学校初!
  • ジドコン会員スクール:千葉県内初!

JUIDA | 一般社団法人日本UAS産業振興協議会

全国自動車学校ドローンコンソーシアム | 自動車学校によるドローンスクールネットワーク組織

講習で使うのはDJI Phantom 4 Pro

オープニングセレモニー

降り続く雨に心配されましたが、セレモニーが始まる頃にはギリギリ雨もやみ、予定通り外で行われることになりました。

デモ飛行用に用意されたドローン

この後、会場からの要望でテープカット時にも見やすい位置にドローンを飛ばしてみようということに。早速講師の方の腕前が試されます(笑)

テープカットの後ろあたりでホバリングしていましたが、なんとテープカットの前に来ることになりました。

本当に目の前でドローンが飛んでいる状態でのテープカット!面白いですね。

この後、デモ飛行や体験会が行われ、ドローンの飛行性能と、大きなテレビ画面に映し出されるドローンのリアルタイムな映像に参加者からは「おお〜」という感嘆の声があがっていました。

千葉ドローンスクールの情報

千葉ドローンスクール|JUIDA認定 – 千葉県富津市にある大佐和自動車教習所が運営するJUIDA認定ドローンスクール

[住所] 〒293-0036 千葉県富津市千種新田88
[電話] 0439-65-2211
[メール] info@chiba-drone.com
[運営] 大佐和自動車教習所

カリキュラムと料金

JUIDA操縦技能証明証取得コース

スケジュール: 3日間(座学、実技実習、試験など)
受講料: 200,000円(税別)
定員: 8名
場所: ・千葉県富津市内 ・千葉県富津市近郊提携施設
特典: 
 ・受講中のPhantom4の無償貸し出し
 ・機体購入時の割引制度
 ・最新事例や技術、法規のフォローアップ 特別講演会、イベント等のご案内
 ・受講生、卒業生、またドローンに従事・関心を有する方の交流する機会創出

JUIDA安全運航管理者証明証取得コース

スケジュール: 1日間(3時間の講習、試験)
受講料: 40,000円(税別)
場所: ・千葉県富津市内 ・千葉県富津市近郊提携施設

スケジュール

無料説明会

千葉ドローンスクールを受講するためには、まずは無料の説明会を受けてドローンに対する理解を深めてからとなります。
以下が直近、決定している説明会の日程です。

6月23日(土) 11:00~12:30
7月3日(火) 18:00~19:30
7月12日(木) 18:00~19:30
7月23日(月) 18:00~19:30
8月4日(土) 11:00~12:30
8月13日(月) 11:00~12:30

全て場所は 大佐和自動車学校教室 です。

2018年1期受講生のスケジュール

[日時]
・操縦技能コース・2018年7月20日(金)~22日(日)
・安全運航管理者講習・2018年7月28日(土)13:00~16:00

2018年2期受講生のスケジュール

[日時]
・操縦技能コース・2018年8月20日(月)~23日(木)
・安全運航管理者講習・2018年8月23日(木) 午前

§

まとめ

1期2期ともに受講生を募集中とのことですので、ご興味のある方はぜひ無料説明会へご参加ください。

今後ますます需要が増えてくると思われるドローン事業について、スクール施設がこの富津市に開校されたこと、本当にワクワクしますね!

スポット情報大佐和自動車教習所

〒293-0036 千葉県富津市千種新田88
0439-65-2211

-イベント, 学ぶ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京電力富津火力発電所 タービン搬入作業に密着した貴重動画

2018年末に、これまでも何度か撮影会に入らせていただいている東京電力 富津火力発電所に、新しいタービンが搬入される作業を見学できることになり、特別な許可をいただき撮影させていただきました。

富津シティロータリークラブの東日本大震災被災地訪問(2020)

毎年ご報告いただいている富津シティロータリークラブから東日本大震災被災地訪問の様子が届きましたので、ご紹介します。

「地域クラウド交流会in金谷」参加レポート

ゲストライターのイノです。 よろしくお願いします! 7月4日に富津市金谷にて行われた、 地域クラウド交流会の様子のレポートです。 ▼告知記事 金谷で大規模な「地域クラウド交流会」7月4日開催 クラウド …

富津市小久保・真福寺の「御影供(みえく)」の現在

富津市小久保の真福寺で毎年4月21日に行われるお祭り「御影供(みえく)」へ久しぶりに行ってきました。「農具市」を起源に始まったとされるこのお祭りはかつて、国道465号線沿いのお花屋さんプチ・フルールの …

第34回 湊川灯籠流しのフォトレポート

2019年8月14日(水)に開催された第34回 湊川灯籠流しを撮影してきました。 台風の影響が心配されましたがなんとか小雨程度ですみ無事開催されました。湿度が高く蒸し暑い夜でしたので、撮影機材を抱えて …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会