富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る

5月4日、KANAYA BASE前で開催された「金谷市場 mercato」でお買い物

投稿日:2014年5月6日 更新日:

2014-05-03_mercato01

ゴールデンウィークの4連休2日目である5月4日(日)にKANAYA BASE前で開催されていた「金谷市場 mercato」にお邪魔してきました。

2014.05.04 金谷市場 mercato オープン | KANAYA BASE | 海の見えるシェアアトリエ

その名も、
“mercato(メルカト)”。
イタリア語で”市場/マーケット”という意味です。

ソーシャルグッドなお仕事をされている千葉県内や近県の方々が集まる市場として、
「彩りある暮らしを」をテーマに農家さん、飲食店、ものづくりの作家さんにご参加頂く予定ですので、
想いがこもった作り手のかたとの交流を楽しみ下さい!

via: 2014.05.04 金谷市場 mercato オープン | KANAYA BASE | 海の見えるシェアアトリエ

英語ではマーケット、フランス語でマルシェなんてのは結構頻繁に聞くようになりましたが、イタリア語ではmercato(メルカト)というのですね。KANAYA BASEらしくとてもこだわりを持ったつくり手さんばかりが集まった市場になっていました。

2014-05-03_mercato02

2014-05-03_mercato03

2014-05-03_mercato04
木更津の矢那に「田んぼカフェ」を建設中の やまのさん。美味しいコーヒーと甘夏ビネガーソーダがおすすめです。

2014-05-03_mercato05
青堀駅の近くで「クーロンヌ」というパンとケーキと焼き菓子のお店をされている高橋さん。

スポット情報しあわせ工房クーロンヌ

〒293-0001 千葉県富津市大堀2-6-4-D
0439-27-0098

2014-05-03_mercato06
富津、君津、木更津、袖ヶ浦の原材料を使った4種類の味のシフォンケーキなどが目を引きます。

2014-05-03_mercato07
KANAYA BASEメンバーのブース。おなじみお煎餅や、玄米珈琲など。

2014-05-03_mercato08
カワイイキッチンカーで出店しているのはこちらもKANAYA BASEメンバーからなるホットサンドブラザーズ!

2014-05-03_mercato09
おがわりよう君のナイスなヘアスタイルも注目ですね(笑)

2014-05-03_mercato10
このあたりはいつも音楽が流れていて心地良いですね。この日も思い思いに打楽器を楽しんでいる人達が!

KANAYA BASEにテナント入居しているお店にもお邪魔しました。

南房総ライフスタイル*Umi to Yama*

Umi to Yama

2014-05-03_mercato11
スタンドアップパドル(SUP)のスクールや多肉植物の販売をしている「Umi to Yama」さん

2014-05-03_mercato12
色んな形の多肉ちゃんたちがたくさん展示されていて、たくさんのお客さんが手にとって見ていました。

2014-05-03_mercato13
お店の奥はガラス越しにオーシャンビューになっていて最高のロケーション!!
お店の中も南国の砂浜のような素敵な空間になっていました。南房総のライフスタイル提案や、南国風の空間設計なども行っているそうなので気になる人はぜひ行ってみてくださいね。

luftwerkstuätte

TOP of luftwerkstuätte

2014-05-03_mercato14
ルフトウェルクシュタトは木製家具を取り扱う家具屋さん。

2014-05-03_mercato15
シンプルでハイセンスな木製家具が並ぶショールームになっていますが、余計なものを置かないスペースと、これまたオーシャンビューの贅沢なロケーションが気持ちいいスペースです!

umikagu

umikaguはシャビーインテリアをコンセプトに廃材家具、古材家具をイメージしたインテリアをリーズナブルな価格でご提供致します

2014-05-03_mercato16
umikaguさんは富津っ子には2回めの登場!廃材家具がいい味だしているお店です。

2014-05-03_mercato17
店主さん作業中のようでしたので今回は中までは入りませんでした。以前の紹介記事をどうぞ!
廃材家具・古材家具・流木家具などおしゃれなインテリアが揃う家具屋さん「umikagu」 | 富津っ子

実はこの日別用の合間に君津から金谷に向かったのですがGWということもあり金谷周辺の道路が渋滞で大混雑!君津から金谷まで1時間20分もかかってしまいました。館山道が通ってだいぶ便利になったとはいえ局所的に混雑してしまうところは何とかならないものか・・・。

2014-05-03_mercato18
色んな人とのおしゃべりと、美味しいお買い物、心地良い音楽でいい時間を過ごさせていただきました。こういうイベントはすごくいいですよね。またあるといいな!

-観る
-, ,


  1. […] 以前に記事で紹介したKANAYA BASE前で開催されたマーケットに出店されていたり、毎週土曜日に耕す木更津農場さんの朝市に出店されていたりしてスッカリ美味しいスイーツのファンにな […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

夕日が美しい。TVロケも多い新舞子海岸 #futtour2017 その7

#futtour2017 第7弾は東京湾観音から降りてきて、新舞子海岸に向かいました。 ツアーバスが大きすぎるので海岸駐車場までは入れず、鶴峯八幡神社の手前で下車して、下り坂をみんなで歩いていきました …

2018年湊川灯籠流しフォトレポート

2018年8月14日(火)に上総湊の湊川沿いで行われた「湊川灯籠流し」を撮影してまいりました。 提灯、灯籠、打上花火の明かりの共演が、まさに日本の夏の風流を感じさせてくれました。

「フッツアー2017♥いいね旅」レポート。フェリーから黄金井戸のヒカリモ #futtour2017 その1

富津市観光協会さんがが企画された、富津の見所を巡るモニターツアー「フッツアー2017♥いいね旅」が開催されるということで、観光協会さんから同行取材のお誘いをいただいたので参加させていただきました。 君 …

第二海堡上陸ツアーに潜入!近くて遠い人工島で見える景色とは!?

富津のみなさまには、富津岬の先に見える人工島として第一海堡・第二海堡はおなじみの存在だと思いますが、国が管理している立ち入り禁止地域であることから実際に島内がどうなっているかを見たことがある人は少ない …

新しい学校のリーダーズの新曲「マ人間」のMVは全編 東京湾観音で撮影!

オトナブルーの振り付けがSNSなどでバズり、一躍人気アーティストとなった新しい学校のリーダーズ ATARASHII GAKKO! さんですが、新曲「マ人間」のMusic Videoのロケ地が東京湾観音 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会