富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

ニュース

第46回衆議院議員総選挙 千葉12区の結果分析

投稿日:

12月16日に投開票された衆議院議員総選挙は、自由民主党の圧勝という形で幕を閉じました。保守王国と呼ばれる南房総地区・千葉12区の結果はどうだったのか少し数字をまとめてみました。

各市のHPでも投開票結果が掲載されていますが、千葉県選挙管理委員会の啓蒙サイトにまとまっていましたので、そちらの資料からまとめる形で集計しました。
衆議院議員選挙投開票速報

【千葉12区 小選挙区選挙 開票結果】

小選挙区は全市区町村で60%以上の票を獲得した自由民主党 浜田氏の圧勝に終わりましたが、各市で少なからず得票割合に特徴がみられますね。

  • 浜田氏は南房総市・鋸南町で特に優勢。鴨川市・袖ヶ浦市では割合が低い。
  • ちゅうご市は地元富津市と鴨川で支持が多く、南房総市・鋸南町で低い。
  • 米本氏は地元袖ヶ浦市で約10%票を獲得。

高齢者が多く保守的な地域を浜田氏がガッチリと抑え、ちゅうご氏と米本氏は地元を中心に票を集めるも遠く及ばずといった形でしょうか。

投票率についても見てみます。前回の民主党大勝だった衆議院議員総選挙では69.28%と小選挙区比例代表並立制を導入した1996年以降では過去最高でしたが、今回は59.32と10ポイントも落としており、悲壮感の漂う結果になりました。

  • 千葉12区全体では58.97%と前回から-7.95%の減少。
  • 鋸南町は66.96%と千葉県内2位の投票率の高さ。
  • 千葉12区で最も有権者の多い木更津市が、56.94%と最も低い数字。
  • 上総4市の中では富津市が最も高く、61.67%(県内15位)

若者の選挙離れが叫ばれているため、投票率の高い市区町村は高齢化が進んでいると言い換えられるかもしれません。

【千葉12区 比例代表選挙 開票結果】

続きまして、比例代表の開票結果もグラフにまとめてみました。ここでも自由民主党が30%以上の得票を集め1位ですが、総議席数に締める自民党の圧倒的な割合ほどは開きがない印象です。

  • 第3極と注目された日本維新の会が17.8%を獲得し、2位に躍進
  • 民主党は第2党にもなれず4位に後退
  • 3位には14.9%で公明党が保守層を堅守
  • ちゅうご氏の日本未来の党は富津市・鴨川市で票を集めるも、維新に票を取られた形

自由民主党・公明党が大きな割合を占めるあたりは保守王国と呼ばれる所以でしょうか。そんな中、小選挙区候補もいない日本維新の会がこれだけ票を集めたのは特筆に値します。

比例代表の投票率は小選挙区とほぼ同じだっため割愛します。

まとめ

グラフでみると改めて勢力図が明確に分かるような気がしますが、如何だったでしょうか?3年3ヶ月ぶりの自公政権はどうなっていくのでしょうか。

-ニュース


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2018年02月05日放送「月曜から夜ふかし」でフンチを紹介/富津っ子が映像提供

昨晩の日テレ「月曜から夜ふかし」内、千葉ヘッドラインニュースというコーナーで「富津市でフンチが話題」とくも合戦「フンチ」が取り上げられました。 放送日時:2018年2月5日(月) 23時59分~24時 …

富津市観光大使に再任された元モー娘。の保田さん、演歌歌手の井上さんらが潮干狩りをPR

富津市は2011年に初代観光大使に任命した、元モーニング娘。の保田圭さんと演歌歌手の井上由美子さんを再任した。 東京新聞:潮干狩りをPR 富津市観光大使 元モー娘。の保田さんら:千葉(TOKYO We …

トゥクトゥクサンタが富津市内を疾走!クリスマスイベント実行委員会

またまた、面白い企画の情報を教えていただきました! 富津を盛り上げようと立ち上がった方々がクリスマスイベント実行委員会として、富津市内でタイのタクシーとして有名なトゥクトゥクを走らせるそうです。 しか …

『Photo Cafe@プサラス with 香豆珈琲』2月10,11日開催/富津っ子も写真の展示販売予定!

富津写真愛好家協会の茂木健一さん主催の写真展示会が2月に開催されます。富津っ子管理人ヤガーにもお声がけいいただきましたので、私の作品も展示・販売させていただく予定です。

20周年を迎える音楽イベント「富津のいちばん熱い日」/8月23日開催

先日、富津公園の野外ステージで行われるイベントを紹介したばかりですが、同じ会場でもう20年も続いている音楽イベントが今週末の8月23日(土)に開催されます。 その名も「富津のいちばん熱い日」! 昨年よ …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会