富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

カフェ ピザ 美味しい

ワンコニャンコの楽園・癒しの古民家カフェ「カフェ&ギャラリー ダム」

投稿日:2014年1月22日 更新日:

富津市と君津市のちょうど堺にある郡ダムの近くに管理人がちょくちょく訪れるお気に入りスポットがあります。その名も、花はなの里といって、先日富津にアウトドアウェディングのブームがきてる!?という記事でご紹介したオートキャンプ場と、キャンプ場の管理棟も兼ねているカフェ&ギャラリー ダムが併設されています。お気づきの通りすぐ裏が郡ダムなのでカフェの名前がダムなんですね(笑)

P1130222
もともと「棚田」だった地形を活かしたキャンプ場は各サイトが段で分けられた独特の形状です。自然がそのまま残った里山がまるごとキャンプ上になったようで池でザリガニ釣りをしたりハイジにでてくるような大きなブランコに載ったり、子どもも大人も自然を感じながら遊べる空間です。

P1130230
そんなロケーションにあるカフェ。古民家を改装した素朴な建物でレトロな電灯が味わい深いです。

P1130280
古民家の前に立派な屋根付きのデッキがあり、テーブル席があるのでこちらでお茶を飲むこともできます。野外ライブなどにも使われるステージになるそうです。

P1130224
このカフェの主役は動物たち!もう何匹いるのか分からないほどのニャンコ・ワンコが歓迎してくれます。あ、ひなたぼっこ中の猫さん起こしてゴメンね。

P1130235
「みかん」ちゃんが擦り寄ってきました。みんな個性的なニャンコたちですが人懐っこいです。

P1130250
お店の前にあるピザ窯。この石窯で作られる料理がお店の看板メニュー!

P1130254
薪がたくさん積んであります。キャンプ場は直火で焚き火してよいのでキャンプのお客さんに販売もしているそうです。
おや、中に入りたいのかな?

P1130257
猫に誘われるように店内に入るとそれほど広くない店内ですが、ゆったりとした時間が流れています。

P1130256
特等席の薪ストーブ前は猫たちにも大人気。もちろん冬の間は人間たちにも大人気。

P1130259
看板メニューのピザをお願いしました。そして、焼いているところが気になって石窯も見学!

P1130265
焼きたてのピザがきました!

P1130263
トマト・ピーマン・サラミなどのシンプルな具にたっぷりのチーズが乗っかってます!

P1130276
デザートにはベイクドチーズケーキ!これも石窯で焼いてるんですって。
以前はシフォンケーキなども出されていたと思います。

P1130278
あー、看板犬のハッピーが寄ってきました。
可愛くてついついあげてしまいそうですが、ちょっとおデブちゃんになってるのでやさしくごまかしました(笑)

他にもパスタや要予約の釜飯などのメニューもあり、バリエーションは少ないですがどれも美味しいです。コーヒーも飲みやすいお味で美味しかった!なにより自然と動物たちに囲まれている雰囲気が料理もおいしく感じさせるんだろうなぁ。

もちろん、犬猫連れでの来店もOKなのでワンコオーナーさんのオフ会なんかも頻繁に行われているそうです。ワンコたちも走り回るスペースには事欠きませんからね(笑)動物嫌いの方にはオススメできませんが、逆にハマると何度もいきたくなる不思議な場所ですよ。

ちょうど来週1月28日からカフェのあるスペースが改装工事をされるとかで3週間ほど休業されるそうです。お気をつけください。

Facebookページもありましたので、いいね!で最新情報チェック

住所 千葉県富津市上648
電話 0439-65-5126
定休日 毎週、火曜日、水曜日
営業時間 11:00〜17:00

[花はなの里 – 千葉県富津市で里山を体験 –]

スポット情報花はなの里オートキャンプ場・カフェダム

〒293-0041 千葉県富津市上648
0439-65-5126

-カフェ, ピザ, 美味しい
-,


  1. […] サチはワンコニャンコの楽園・癒しの古民家カフェ「カフェ&ギャラリー ダム」の記事で紹介した、花はなの里オートキャンプ場と併設しているカフェ&ギャラリー ダムのアイドルで […]

  2. […] 紹介ページ: #富津巡りスタンプラリー 店舗紹介 カフェダム 過去記事: ワンコニャンコの楽園・癒しの古民家カフェ「カフェ&ギャラリー ダム」 […]

  3. […] 紹介ページ:ワンコニャンコの楽園・癒しの古民家カフェ「カフェ&ギャラリー ダム」 […]

  4. […] ワンコニャンコの楽園・癒しの古民家カフェ「カフェ&ギャラリー ダム」 →ゆったりとした時間が流れる古民家カフェで、犬猫たちとリラックスして過ごせます。石窯で焼かれるピザ […]

里山の子、さっちゃん/全身マヒの猫「サチ」と仲間たち – 富津っ子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

すどらぁの「磯の香る生のりラーメン」を駆け込み/5月7日まで急げ!

富津っ子主催のラーメンランキングでも常に上位に位置し、富津っ子スタンプラリーにもご協力いただいた大堀のラーメン屋さん「すどらぁ」ですが、第9回ふっつ生のりフェアで生のりラーメンを開発されたというお話を …

【第二弾】むら塾生の一押し!富津のお店4選

こんにちは!東大むら塾3年のねっちです。 もうすっかり秋ですね..🍁 「食欲の秋」ということで、前回好評だった「むら塾による富津ご飯屋紹介」の第二弾を行なっていきたいと思います。 みなさんも美味しいご …

合掌造りの古民家でいただく希少なブルーマウンテンコーヒー「カフェ エドモンズ」は本物が集まる隠れた人気店

金谷には何度も足を運んでいながら、まだ入ったことがないお店がありました。KANAYA BASEの目の前にある立派な屋根のこの建物は前を通った人も気になる存在ではないでしょうか。 そうこの建物こそがCa …

小久保に「からめんや Maru」が開店。辛麺が病みつきになる!

2022年4月28日に富津市小久保に辛麺と壺焼き芋のお店「からめんや Maru」が新規オープンしました。築地にある行列の絶えない人気店「からめんや えん」の姉妹店だそうで期待が高まります。 遅ればせな …

「第10回富津はかりめフェア」は6月1日から7月末まで/富津産穴子の記者発表試食会レポート!

富津市の名産として有名な「はかりめ(あなご)」をPRしようと行われる「富津はかりめフェア」の第10回目が今年も開催されます。昨年までは9〜11月の3ヶ月に渡って行われていましたが、はかりめの実際の旬で …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会