富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

テレビ ニュース

2018年10月22日放送の月曜から夜ふかしでふっつんがいじられる

投稿日:

昨晩放送の日本テレビ「月曜から夜ふかし」で、ふっつんがデザインパクリ疑惑という話題で取り上げられていました。


ご存知、富津市公式ご当地キャラ「ふっつん」


こちらが疑惑がかけられている「いそっぴ」(横浜市磯子区)


確かに似ている・・・

実はこの2つとも同じデザイナーさんが制作したものなのです。


番組がデザイナーの前田昌克氏を直撃しました。
(お顔を初めて拝見しました)


コンセプトが全く違うと証言

番組は面白がってちゃんと見分けられるかのゲームを提案


高速でひょっこり顔を出す、ふっつんやいそっぴを見分けるというものですが、他のキャラクターもでてきて大混乱。


ここで上げられたものだけでもこれだけいます。

ちなみに左から、
1)しめたもん(福岡県志免町商工会)
2)いそっぴ(横浜市磯子区)
3)ふっつん(千葉県富津市)
4)ほこまるくん(茨城県鉾田市)
5)おぐりん(長岡市おぐに森林公園)

です。

確かに似ているなぁ・・・。

§

デザイナーさん自身が「特徴がなくて難しかった」と言ってしまっているあたりは寂しいものですが、探せばまだまだたくさんいそうですね。

とりあえず全国放送で富津市が話題に上がったことを喜べばいいのでしょうか?(笑)

-テレビ, ニュース


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2月22日(土)開催/映画「ガレキとラジオ」上映会×防災講演×夢ふうせんを応援します!

NHK連続ドラマ「あまちゃん」でも有名になった(のは岩手県北三陸町でした。今回は宮城県のお話です。お詫びして訂正します。)南三陸町を舞台とした東日本大震災復興ドキュメンタリー映画「ガレキとラジオ」が自 …

KANAYA BASEが渋谷ヒカリエに期間限定出展!富津市金谷と渋谷をつなぐ架け橋に

8/07/Creative Lounge MOV/KOKUYO/田舎と都会のaiiima Presented by KANAYA BASE ※写真はヒカリエサイトから拝借しました。 富津市金谷で精力的 …

イオンモール富津で屋上上映イベント「しおかぜナイトシアター」5/30開催

長く続くコロナ禍でストレスのたまる日々が続いていると思いますが、イオンモール富津さんの屋上で密を避けながら屋外で映画鑑賞できるイベントを企画されたようなのでご紹介します。

第13回富津はかりめフェア6月1日から7月末まで開催

今年も「富津はかりめフェア」の季節がやってきました! 6月〜7月の2ヶ月間に渡って富津市内で行われるこのキャンペーンは、期間中、はかりめ料理を注文すると対象店舗で小鉢料理などのサービスがつきます。今年 …

富津シティロータリークラブの東日本大震災被災地訪問(2023)

毎年ご報告いただいている富津シティロータリークラブから東日本大震災被災地訪問の様子が届きましたので、ご紹介します。 ※写真と引用部分の文章は富津シティロータリークラブ提供となります。

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会