富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

写真

もみじロードの紅葉(2018年11月30日の様子)

投稿日:

富津市内の紅葉の名所、もみじロードにもシーズン到来です。
今年は台風による塩害の被害が心配されており、加えて例年よりもかなり遅い色づきということで、「ふれあいウォーク」期間の後半ですが、状況を見てきました。

峰上子どもの遊び場

観音堂の大銀杏の状況が芳しくないと聞いていたので、もみじロードから少しはずれますが、峰上保育所の近くの公園にある大きなイチョウを教えていただき見てきました。

塩害の影響をうけない角度なのか、めずらしく葉が傷んでいない様子で見事な黄色になっていました!
ここは穴場ですね!

船戸橋周辺

橋と川と紅葉のバランスの良い船戸橋周辺ですが、7・8割の色づきでしょうか?

ダメージのある葉っぱもありましたが、思ったよりも綺麗に見えました。

竹ノ内米店前

紅葉の密集度がよく通常ならかなりの見どころの場所ですが、塩害の影響が大きいと見られる灰色に枯れた木が多く見られました。また、紅葉の進みも早く終わりかけにも見えました。

もみじロードは南北に長く紅葉のピークが様々なのが難しいですね。

§

地蔵堂の滝のあたりはまだまだこれからといったところでしたので、まだ楽しめそうです。場所によっては綺麗に紅葉しているところもあるので写真を撮る人は腕の見せどころかもしれません(笑)

スポット情報もみじロード

〒299-1745 千葉県富津市志駒~山中地区
0439-80-1291(富津市商工観光課)

-写真
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津市竹岡にホタル舞う

5月末から6月にかけてホタルの見頃と言われております。 富津市内でも田んぼなどで飛んでいる姿がみられると思いますが、今回は竹岡の某所を教えていただき撮影してまいりました。 ※現地管理者の確認をしていな …

第10回富津市民花火大会フォトレポート

2025年7月26日(土)に第10回富津市民花火大会が開催されました。 当日は快晴に恵まれたものの、大変な強風となっており開催判断も心配されるレベルでした。残念ながら海上に浮かべた筏から発射する予定だ …

9月17日、吾妻神社祭礼が行われます(写真募集!)

ちょうど1週間後の9月17日(火)に吾妻神社の祭礼が行われます。 馬だしまつり 吾妻神社は、日本武尊の身代わりとして、走水に入水した弟橘媛の遺品を祭ったと伝えられています。 神霊を馬の上に移して、若者 …

東日本大震災追悼花火in竹岡/開催レポート

2019年3月9日(土)に開催された東日本大震災追悼花火in竹岡が無事開催されました。 富津っ子は告知や写真・動画記録で協力させていただきました。

no image

金谷の夕日

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会