富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

シリーズ だがしかし

TBSアニメ「だがしかし」オープニング/富津市竹岡の背景シーン

投稿日:2016年1月18日 更新日:

2016年から開始されましたTBS深夜アニメの「だがしかし」の舞台設定が富津市竹岡周辺になっているということで、富津っ子でも熱烈応援中です!

作中の背景シーンについてそれぞれ完全一致する場所の写真情報をいただいて更新しておりますが、オープニングシーンで懐かしの駄菓子の後ろに動画で竹岡らしきシーンが流れており、一致情報を募集しておりました。

富津っ子サポートメンバーの白狐さんから情報いただきましたのでご紹介します。

dagashikashi_op01
このシーンはまだ場所が分かっておりません。このキャプチャでも分かりにくいと思うので録画で確認できる方はぜひ情報お寄せください。

dagashikashi_op02

dagashikashi_op02b
(写真提供: 白狐さん)
三柱神社へ向かう道です

dagashikashi_op03

dagashikashi_op03b
(写真提供: 白狐さん)
延命寺の階段に向かっています

dagashikashi_op04

dagashikashi_op04b
(写真提供: 白狐さん)
白狐川の浅瀬から十二天神社へ渡る赤い橋を見ています

dagashikashi_op05

dagashikashi_op05b
(写真提供: 白狐さん)
こちらはシカダ駄菓子あたりの白狐川沿いですね

§

まだ、不明地点ありますので情報お待ちしています!

聖地比較用に作中画像を使用させていただきました。
画像の著作権は、©2016 コトヤマ・小学館/シカダ駄菓子 に帰属します。

だがしかし 1 (少年サンデーコミックス)
4091251250

だがしかし 2 (少年サンデーコミックス)
4091253997

だがしかし 3 (少年サンデーコミックス)
4091262104

だがしかし 4 (少年サンデーコミックス)
4091265707

スポット情報三柱神社

〒299-1621 千葉県富津市竹岡4452

スポット情報延命寺

〒299-1621 千葉県富津市竹岡4455

-シリーズ, だがしかし


  1. アバター画像 sss より:

    一枚目も延命寺三柱神社に向かう道 127号から入ってすぐの横道です

sss へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

むら塾

【第二弾】東大むら塾の相川訪問 1日レポート!

こんにちは!東大むら塾1年のいよぽんです。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? だいぶ寒くなりましたね。僕は毎朝あったかい布団から出るのがしんどくなってきています(。-_-。) 今回が僕の初投稿となりま …

初めまして、東大むら塾です!

初めまして、東大むら塾3年の山崎(通称:ねっち)です。 桜舞う今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? ちなみに私は自宅で映画三昧の日々を送っています。皆様もお体には十分気をつけてお過ごし下さいね。 さ …

TBSアニメ「だがしかし」第11話放送/富津市竹岡の背景シーン(竹岡駅祭り!)【一致写真追加】

富津市が聖地になった!?と話題の深夜アニメだがしかしの第11話が放送されました。今回は、前半がシカダ駄菓子の中だったのですが、後半からどうみても竹岡駅な「掛岡駅」での会話がメインとなり、地元民としては …

2020年4月19日執行、富津市議会議員一般選挙の詳細情報

令和2年4月24日任期満了に伴う、富津市議会議員一般選挙が行われます。 このページでは、富津市議会議員選挙の情報を1ページにまとめてご紹介します。立候補者の情報は、選挙ポスターおよび選挙公報が出揃いま …

活動紹介 〜寺子屋企画〜

こんにちは、東大むら塾2年のたいきです。 いつの間にかすっかり夏ですね!今年は例年とは違った過ごし方になってしまいそうですが、充実した夏にしたいと思います。 さて、これまでの記事ではむら塾が育てている …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会