富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

写真 観る

2020年7月30日 悪疫退散祈願花火が金谷に打ち上がりました

投稿日:

2020年7月30日の19時30分頃、富津市金谷で悪疫退散祈願の花火が打ち上がりました。

主催は鋸南ロータリークラブと有限会社立石煙火製造所。立石煙火製造所さんは富津市民花火大会や金谷夢花火などを担当されており富津ではお馴染みの花火師さんです。3密を避けるために、日時や打ち上げ場所は非公開で行われました。
※富津っ子には特別に情報提供いただきました。

花火はもともと悪疫退散の目的として打ち上げられていたらしく、昨今のコロナ禍の状況を打破するために企画され、以下のような目的のもと実施されました。

  • 新型コロナウイルス感染の影響で不自由な生活を続けるみなさんへの応援
  • 感染症で亡くなられた方々への鎮魂と慰霊の気持ち
  • 献身的な従事を続けている医療関係者への激励
  • 見えない悪疫の退散への願いを込めて

6月にも全国一斉に花火が打ち上がったことが記憶に新しいです。
コロナに負けない!全国一斉悪疫退散祈願「Cheer up!花火プロジェクト」で花火一斉打ち上げ – 富津っ子

花火写真

実際に現地で撮影した写真を掲載いたします。

花火動画(ノーカット)

約3分と短い時間でしたので、ノーカットの動画もYouTubeに掲載しております!

悪疫退散祈願花火 概要

[日時] 2020/07/30 19:30〜
[場所] 千葉県富津市金谷
[主催] 鋸南ロータリークラブ、有限会社立石煙火製造所

スポット情報有限会社 立石煙火製造所

〒293-0002 千葉県富津市二間塚731
0439-87-0755

-写真, 観る
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東日本大震災追悼イベント富津市竹岡2018/3月11日開催

2018年3月11日(日)の夜に、竹岡で東日本大震災の追悼イベントが開催されるそうです。 写真は2016年湊川の灯篭流しの花火 【2018/03/03 更新】 当日のプログラムの最終版が届きましたので …

富津シティロータリークラブの東日本大震災被災地訪問(2022)

毎年ご報告いただいている富津シティロータリークラブから東日本大震災被災地訪問の様子が届きましたので、ご紹介します。

東日本大震災追悼花火in竹岡/開催レポート

2019年3月9日(土)に開催された東日本大震災追悼花火in竹岡が無事開催されました。 富津っ子は告知や写真・動画記録で協力させていただきました。

千葉県内屈指のもみじの名所「もみじロード」の紅葉写真

千葉県富津市志駒の志駒川渓谷に沿って走る県道182号線は、およそ10kmに渡って約1000本のもみじが生い茂り、通称「もみじロード」と呼ばれています。地元の方のおもてなし活動として、紅葉の見頃を迎える …

2014年もみじロードの紅葉写真(40枚!)

先週の日曜日2014年11月30日に千葉県内でも屈指の紅葉スポットであるもみじロード(富津市志駒)で撮影してきました。当日別用もあったために早朝1時間くらいしか滞在できず、雨上がりで気温が高かったせい …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会