富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

イベント ニュース 観る

【KABUKI MEETS BIWA】鉄尊様 〜蘇る金谷神社伝説〜 2024年1月28日に金谷小おらが市で開催

投稿日:

国内外でご活躍されている富津市出身・在住の舞踏家 伎音戯律与(わざおぎりつよ)さんの2024年初公演が、1月28日の金谷小おらが市で開催されます。

伎音戯さんといえば、富津市内でも様々なジャンルのアーティストとコラボレーションされたり、地元の伝説にまつわるオリジナル創作作品を披露されており富津っ子でもレポートさせていただいています。

伎音戯律与主催公演 創作古典舞踊 「末の珠名」フォトレポート
伎音戯律与×L-Duo公演「波襲(なみがさね)」/5月12日さゞ波館で開催!

 

鉄尊様 〜蘇る金谷神社伝説〜

イベント概要

日程: 2024年1月28日(日)
時間: 11:00〜
会場: 旧金谷小学校
住所: 富津市金谷2254-3
無料公演!ご予約も必要ありません。

舞台公演《鉄尊様》

金谷神社(大鏡鉄)由来
文明元年(1469年)の6月 7昼夜にわたって暴風雨がつづくなか、金谷の沖に何か光を放つものが認められた。村の人達は嵐の収まるのを待ってその場所へ行くと、巨大な鉄板らしきものを発見した。あまりの大きさに海から引き上げようとしても上げることはできず、金谷神社に祈願した。すると翌7月1日になって、この鉄板は真二つに割れ何とか引き上げることができ、金谷神社へと奉納される (井上孝夫氏の文献より)
長く地の人々から (鉄尊様 てっそんさま)と親しまれ信仰されてきた由来を今回新たな解釈のもと琵琶奏者 平喜世が創作戲曲として書き下ろしました。琵琶と語りに合わせ古典舞踊家の伎音戯律与が舞います。

伎音戯律与 (わざおぎ・りつよ) Wazaogi Ritsuyo

舞踊家 千葉県生まれ。幼少より伝統文化に興味持ち舞踊親しむ。1998年 財団法人日本朗作舞踊振興会主催『創作への誘い 若い芽の舞」金賞受賞。2006年 財団法人日本創作舞踊振興会 日本舞踊手選抜 国立劇場「桜襲夢吹雪」出演。2008年 音羽菊公師に師事。藤本泰藤師に民謡三味線師事。2017年 千葉県友好使節団に推薦されアメリカ舞踊公演。2019年 リサイタル創作古典舞踊「内裏塚古墳伝説~末の珠名~」開催。2023年 アメリカ・カンザスシティ Japan Festival 「歌舞伎の魅力」公演「京鹿子娘道成寺」 出演。その他多くの海外公演に参加。

伎音戯 律与 𝑹𝒊𝒕𝒔𝒖𝒚𝒐 𝑾𝒂𝒛𝒂𝒐𝒈𝒊

平 喜世 (たいら きよ )Taira Kiyo

西洋音楽を中心に学び演奏するなか、40代邦楽の必然性に目覚め、雅楽を芝祐靖師、笛を中村明一師に師事する。その後、 音と言葉の響きの融合、「語り物」 の美しさに惹かれ、 琵琶を中川鶴女師、半田淳子師に師事する。
古典文学を中心に、民話から童話まで独自の琵琶語りの世界を繰り 広げている。音工房「喜音」、笛の教室「風笛の会」主催、東京都出身

鉄尊様STAFF

戲曲作: 平浮世
戲曲音効: 吉原鉄心
司会者: 長谷川卓麻
音響: 右田彩夏
照明美術: 近江屋
協力: FPS
製作プロデュース: 近江屋株式会社
問合せ: Experience Japan IKKYO聿居
080-5064-1225(わざおぎ)

金谷小おらが市

毎月開催されている「金谷小おらが市」内での開催となります。
※おらが市の開催時間は 10:00~15:00 となります。
※雨天開催

出店者の情報などは公式サイトをご覧ください。
【開催告知】金谷小おらが市! 旧金谷小学校で毎月開催のマルシェ| まいぷれ[富津市]

スポット情報旧金谷小学校


〒299-1861 千葉県富津市金谷2254-3

-イベント, ニュース, 観る
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

富津写真愛好家協会「富津市制施行50周年記念第7回富津市民花火大会」写真展を開催

富津写真愛好家協会主催による写真展がイオンモール富津を会場に企画され、その第一弾となる「富津市制施行50周年記念第7回富津市民花火大会」の写真展が開催されています。 【F.P.S 写真展】3つの写真展 …

2018年02月05日放送「月曜から夜ふかし」でフンチを紹介/富津っ子が映像提供

昨晩の日テレ「月曜から夜ふかし」内、千葉ヘッドラインニュースというコーナーで「富津市でフンチが話題」とくも合戦「フンチ」が取り上げられました。 放送日時:2018年2月5日(月) 23時59分~24時 …

第48回富津ふるさとまつり・2025年8月8日にイオンモール富津で開催

毎年恒例の富津ふるさとまつりが2025年8月8日(金)にイオンモール富津で開催されます。 第2部で新富津音頭を踊る「踊り連」も募集しているようなので参加希望の団体は要チェックです!

NHK「ブラタモリ」#202 東京湾~海の玄関口・東京湾 原点は川にあり?~で富津岬と第二海堡が映りました

NHKで2022年5月14日(土)19:30から放送されたブラタモリ「#202 東京湾~海の玄関口・東京湾 原点は川にあり?~」で富津岬と第二海堡が映りました。この回のテーマは東京湾の成り立ちですが、 …

朝日新聞:回覧板に選挙ちらし 富津市長選 現職候補の後援会

本日の朝日新聞の千葉欄になります。 回覧板に選挙ちらし 富津市長選 現職候補の後援会 9月30日投開票の富津市長選を巡り、市内の一部自治会で、現職候補の後援会リーフレットが回覧板で回っていたことが分か …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会