大堀第1号公園に続いて、こちらも富津市内では有数の桜の名所「飯野神社」へ。
神社に続く真っ直ぐな参道の脇に桜が並んでいて、桜のトンネルができるのが見どころです。
参道の両側に立ち並ぶ桜並木が頭上まで伸びています。
この日も、お天気の良い日曜日とあって桜の写真を撮っている方がたくさんいました。
参道の途中につながれていたワンコ。バッチリカメラ目線くれました(笑)
境内にはほとんど桜がなく、メインはやはり参道ですね。
終わりがけとはいえ、気持ちの良いシーンを見ることができました!
千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!
投稿日:
大堀第1号公園に続いて、こちらも富津市内では有数の桜の名所「飯野神社」へ。
神社に続く真っ直ぐな参道の脇に桜が並んでいて、桜のトンネルができるのが見どころです。
参道の両側に立ち並ぶ桜並木が頭上まで伸びています。
この日も、お天気の良い日曜日とあって桜の写真を撮っている方がたくさんいました。
参道の途中につながれていたワンコ。バッチリカメラ目線くれました(笑)
境内にはほとんど桜がなく、メインはやはり参道ですね。
終わりがけとはいえ、気持ちの良いシーンを見ることができました!
関連記事
むらおこしコンテスト2023レポート&金谷小おらが市出店予告!!
こんにちは!東大むら塾新3年生のかいとです。 あっという間に大学生活が半分終わってしましました😭 過去を振り返っても仕方ない、と言いたいところですが今回は楽しかったむらコン2023について振り返ってい …
2023年7月22日開催、第8回富津市民花火大会フォトレポート
第8回富津市民花火大会・2023年7月22日、4年ぶりに富津海水浴場で開催 昨晩、富津海水浴場を会場とするのは4年ぶりとなる富津市民花火大会が無事開催されました。例年よりも少なめの2300発、駐車場も …
富津市内の紅葉写真2016/もみじロード(志駒・山中)・古船浅間神社
2016年11月24日、富津市にも季節外れの雪が降りましたが、毎年楽しみにしている紅葉の撮影に出かけられずソワソワしておりました。本日(25日)は雪が降った翌日ということで道路の凍結が不安でしたが、早 …
5月4日、KANAYA BASE前で開催された「金谷市場 mercato」でお買い物
ゴールデンウィークの4連休2日目である5月4日(日)にKANAYA BASE前で開催されていた「金谷市場 mercato」にお邪魔してきました。 2014.05.04 金谷市場 mercato オープ …
岩谷観音堂は洞窟アパートメント!? #futtour2017 その3
#futtour2017 第3弾は岩谷観音堂(または岩谷堂)にやってきました。 上総湊の吉田屋から天羽高校に抜ける道の途中にありますが、珍スポットだと噂には聞いていましたが富津っ子も初取材です。 少し …
2025/10/16
富津自動車のおまつり「ふっじまつり」2025年11月1日開催
2025/10/08
房総麺祭り〜房総最大級!麺20店舗・キッチンカー10店舗〜/2025年11月15日開催
2025/09/17
日本三陣屋 飯野神社祭禮 2025年10月5日開催/打上花火あり