富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

写真 観る

燈籠坂大師の切り通しは人気急上昇中の絶景パワースポット #futtour2017 その2

投稿日:2017年3月13日 更新日:

#futtour2017 御一行が次に向かったのは「灯籠坂大師の切り通し」です。

今まではバイク乗りの方など、一部の方のみにフォトスポットとして知られていましたが最近では異世界な写真が出回ってはとバスなどのバスツアーも止まるほどの知名度になりました。富津の中でも次にブレイクすること間違い無しの場所ですね。

竹岡郵便局の荒井局長がボランティアで現地ガイドをしてくださっています。歴史などの情報がつまった自作チラシなども配ってくださって、お客さんも興味深そうに聞いていました。

この写真のトンネルも趣きがあるのですが、本番はこの先に・・・

ミステリアスな切り通し

でました!これが切り通しです。
その名の通り、山の一部を切り取ったような形状からそう呼ばれています。
ツアー客の方もトンネルの中に近づくに連れ、そのスケールの大きなにただただビックリ。

お天気が良い日に、トンネルの向こう側に光が差し込み別世界のようにみえるのがよいですね。

普通にとっても迫力があるのですが、この切り立った壁の地層や削り跡、そして差し込む光の組み合わせた写真が好きですね。

天空の城!?燈籠坂大師

切り通しだけでは終わりません。

トンネルの先に鳥居があり、そこから階段を登った先が「燈籠坂大師」です。

上からは内房の海が見える絶景が広がっています!

かつて、この山の上には造海城があり、この大師の更に上にも山道が続いていました。建物のすぐ上の崖上からも撮影。ちなみに上に登っても木で海は見えにくいので、海も入れた写真は寺の前の方が良さそうですね。

§

帰りにもう一枚魚眼レンズで!オーバーな表現ですが、このくらい縮尺がおかしくなるスケールがあるんですよ!

切り通しは車も通れるのですが、すれ違えませんしトンネルの先は駐車場もなく切り返しも大変なので国道127号から門を入ってすぐの駐車スペースに止め歩いて向かいのが吉です。この駐車場も地域の方のご好意で開放してくださっているようで頭が下がりますね。

燈籠坂大師の切通しトンネル

燈籠坂大師の切通しトンネル | 富津市
住所: 富津市竹岡4487

フッツアー2017シリーズ

スポット情報燈籠坂大師の切り通し

〒299-1622 千葉県富津市萩生8-2
0439-80-1291 (富津市役所建設経済部商工観光課)

-写真, 観る


  1. […] 燈籠坂大師の切り通しは人気急上昇中の絶景パワースポット #futtour2017 その2 […]

  2. […] ▼紹介記事 燈籠坂大師の切り通しは人気急上昇中の絶景パワースポット #futtour2017 その2 – 富津っ子 […]

  3. […] 燈籠坂大師の切り通しは人気急上昇中の絶景パワースポット #futtour2017 その2 […]

  4. […] 燈籠坂大師の切り通しは人気急上昇中の絶景パワースポット #futtour2017 その2 […]

  5. アバター画像 警備員 より:

    今は工事中の為、駐車スペースが有りません!路上駐車するしか、止めるところが有りません。しかも、本来なら大師の駐車ですら無く、ある建設会社の土地です

警備員 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本三大くも合戦「第22代横綱決定戦」横綱は初の市外参加者の手へ!

2023年5月4日、富津八坂神社の境内で日本三大くも合戦「第22代横綱決定戦」が開催されました。 日本三大くも合戦「第22代横綱決定戦」2023年5月4日に開催 – 富津っ子 コロナ禍の影響で4年ぶり …

房総麺祭り〜房総最大級!麺20店舗・キッチンカー10店舗〜/2025年11月15日開催

2025年11月15日(土)に富津市 市民ふれあい公園で房総各地からラーメン屋さん20店舗・キッチンカー10店舗が集結する大きなイベントがあります! 和太鼓パフォーマンスやスペシャルゲストのラッパーS …

古船浅間神社 羯鼓舞/2018年7月1日開催

今年も古船浅間神社で羯鼓舞が行われます。 古くは雨乞いのために行われたもので、今は神社への奉納行事になっています。

6.20 WRESTLE-1 TOUR 2015 DAYDREAM富津大会フォトレポート

2015年6月20日(土)、富津市総合社会体育館にてWRESTLE-1 TOUR 2015 DAYDREAM富津大会が開催されました。君津市出身の大和ヒロシ選手が主催のこの興行は、約18年ぶりに富津で …

【中止】東日本大震災追悼花火in竹岡/2020年3月7日開催!

【2020/03/02 更新】 本イベントは中止が発表されました。下記リンク先記事をご参照ください。 東日本大震災追悼花火in竹岡は中止が決定 毎年恒例となりました竹岡で東日本大震災の被災者を弔う追悼 …

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会