富津っ子

千葉県富津市の魅力を再発見・WEBの力で便利に楽しく!

観る

2022年3月11日に東日本大震災追悼花火in竹岡が開催されました

投稿日:

2018年より開始された、東日本大震災を追悼する打上花火が今年も竹岡漁港で上がりました。

コロナ禍ということもあり、これまではコミュニティセンターで行われていたイベントなどは無く、告知も地域の方に限定的に行われましたので竹岡地区の方々はお家から花火を楽しめたことと思います。

富津っ子では打ち上げ担当の立石煙火製造所さんよりご連絡をいただいておりましたので、花火の写真および動画を撮影しました。ぜひ、見られなかったみなさまにもご覧いただけたらと思います。

フルバージョンの動画です!
風が強くノイズも多いですがよろしければどうぞ!

あの災害を風化せず、防災意識の引き締めのキッカケとして毎年開催が続くと良いなと思います。

富津シティロータリークラブの東日本大震災被災地訪問(2022)

2020年12月11日に東日本大震災追悼花火in竹岡がリベンジ開催されました

東日本大震災追悼花火in竹岡/開催レポート

東日本大震災追悼イベント富津市竹岡2018/3月11日開催

スポット情報竹岡漁港

〒299-1621 千葉県富津市竹岡
0439-67-8203 (竹岡小釣組合 代表豊国丸)

スポット情報有限会社 立石煙火製造所

〒293-0002 千葉県富津市二間塚731
0439-87-0755

-観る
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京湾観音が平成最後の大改修中

2018年5月9日から12月末(予定)の期間で東京湾観音が改修工事に入っています。 すでに足場が高く積み上がってきており、そろそろ御尊顔が見えなくなりそうとの情報から急遽撮影に行って参りました!

富津市観光PV第2弾「風景編」公開!ミステリアスなのにちょっぴりコミカル

2016年初めに公開され、観光PR動画にしてはミステリアスすぎる展開で話題となった富津市観光PVですが、富津っ子では以前関係者インタビューを実施してその裏側に迫りました。 富津市観光PV制作の舞台裏/ …

第一回「富津シーサイドマルシェ」フォトレポート

昨日、初回となる富津シーサイドマルシェが下洲漁港で開催されました。 開場時間の前から行列ができるほどたくさんの来場があり盛り上がったそうです。 白狐特派員が写真を撮ってきてくれたので、フォトレポートと …

富津市観光ガイドブック「futtour(フッツアー)」が面白い

富津市の情報発信を続けている富津っ子ですが、市外からくる方向けに行政がパンフレットなどを作って配布することがありそういった紙媒体についても勉強のためにチェックしていたりします。こういったパンフレットは …

3月4日開催「第40回 千葉県民マラソン」/沿道応援もあるよ!

毎年春の風物詩となっています、千葉県民マラソンが富津市総合社会体育館から富津岬までのコースで開催されます。 第40回 千葉県民マラソン|千葉日報オンライン

ふっつ時計

サイト内検索

広告募集
富津っ子Tシャツ好評販売中

たび旅富津 富津市観光協会の総合情報サイト

富津写真愛好家協会